2020-02

初心者

空手の帯の結び方の4つのポイントとは?中年空手が徹底解説

空手の稽古中や試合で帯がほどける時ほど、情けないですよね。 指導員の先生もスパーリングで私の帯がほどけていたら、『帯~』と注意を受けます。毎回毎回、きちんと帯をきつく締めているのに、スパーリングとか激しい動きをしたら、知らない間に帯がほどけるんですよね。 いわゆる帯がゆるむ問題です。
こども空手

極真空手の昇級審査クリアの6つの極意は?元指導員が解説

習い事をしている子供は、たくさんいると思います。東京オリンピックで正式種目にも決まった「空手」に興味があり、始める方も少なくないのではないでしょうか。いろいろな流派がある「空手」ですが、すべての流派に共通するのは、昇級審査というテストが定期的に行われるんですよね。
シニア(壮年)空手

空手でモチベーションが上がらない時の7つの解決方法を徹底解説

どうも空手バカです。今、趣味が3つありまして、釣りとゴルフと空手なのですが、空手を経験されている方ならあるあるかもしれませんが、空手を辞めるほどではないのですが、ちょっと情熱が下がってる時がくるんですよ。そんなときに、どう克服するかをお話してみますね。
ノンコンタクト空手

ノンコンタクト空手の有段者の芸能人とは?12人をご紹介

どうも中年空手バカです。芸能界では、空手をやられておられた方は、けっこういるんですよね。その中でも初段(黒帯)を取得している方は、リスペクトしかないです!例をあげると、横浜流星さんや長渕剛さんなどでうね。今回は、芸能人でノンコンタクト空手の有段者にはどんな方がおられるか調査してみました。それでは、説明していきますね。
フルコンタクト空手

フルコンタクト空手の有段者の芸能人とは?10人をご紹介

芸能界では、筋肉自慢の方やアクロバティックな運動ができる方などさまざま。その中でも私がもっともリスペクトできるのは、空手をやっておられた方です。例をあげると、横浜流星さんの上段回し蹴りとかほれぼれしますよね。その他でも、芸能人で空手の有段者にはどんな方がおられるか調査してみました。
未分類

K-1の歴代選手で最強は?ベスト20をランキングで発表!

格闘技がすごく盛り上がっていますよね。年末にはRIZINをやったり、ボクシングをやったり最近は格闘技がブームです。私も格闘技が好きでテレビ放映を楽しんでいる一人です。格闘技好きが、好きすぎて、空手道場に入門した、アラフィフの私が今回、独断と偏見で、K-1歴代選手で最強の漢をランキング形式で選びたいと思います。
女子空手

空手は女性で初心者でも簡単に習える!5つのメリットをご紹介

空手女子の姿は、昔は少なかったのですが、最近は女性の方で習う姿をたくさん見かけることになりました。今回は、女性の初心者の方が空手を習ってどんなメリットがあるのかを5つのポイントを解説していきたいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました