どうも中年空手バカです。
芸能界では、空手をやられておられた方は、けっこういるんですよね。
その中でも初段(黒帯)を取得している方は、リスペクトしかないです!
例をあげると、横浜流星さんや長渕剛さんなどでうね。
今回は、芸能人でノンコンタクト空手の有段者にはどんな方がおられるか調査してみました。
それでは、説明していきますね。
ノンコンタクト空手
- 松村北斗さん(SixTONES)
- 神宮寺勇太さん(キンプリ)
- 森本慎太郎さん(SixTONES)
- 藤原一裕さん
- 小倉久寛さん
- 吹石一恵さん
- 山本舞香さん
- 永井大さん
- 田中日南乃さん
- 渡哲也さん
- 岡田サリオさん
- 是永瞳さん
1.松村北斗さん(SixTONES):剛柔流正剛
SixTONESの松村北斗さんは、小学1年生の時から空手を習っており、流派は4大伝統空手流派のひとつの「剛柔流(ごうじゅうりゅう)」です。
中学生の時には、静岡県大会で2位となり、全国大会にも出場された実力者です。
ご自身のプロフィールに特技が空手となっており、同じSixTONESのジェシーさんも空手の有段者ですから、同じグループで空手の有段者がいるのはなかなか珍しいですよね。
むしろ、時代は空手ということなんでしょうかね。
2.神宮寺勇太さん:国際総合空手道
King&Prince(キンプリ)の神宮寺勇太さんの流派は、調査したのですが、フルコンタクト空手の極真会館か剛柔流と言われていますね。
実際のところは、国際総合空手道です。
この空手の特徴は、一言でいいますと、ノンコンタクト空手・フルコンタクト空手・防具付空手の3通りをやっているという感じです。
神宮寺勇太さんは、2010年の国際総合空手道全日本選手権大会では、防具付きの中学男子軽量級で準優勝を獲得した実績があるんですよね。
この防具付とは、以下の動画を参考にしてみてくください。
顔面や胸に防具をつけて、フルコンタクト空手には無い、顔面へのパンチ攻撃OKです。
そういう意味では、ノンコンタクト空手です。
ただし、伝統派空手のように寸止めはしないですし、ローキックもありますから、そういう意味では、フルコンタクト空手です。
ですが、防具付きではありますが、何でもありの攻撃ですから、実践に近い空手ではあります。
本来では、第3の空手流派かもしれませんが、防具付きと顔面へのパンチありという事で、ノンコンタクト空手に分類させていただきました。(主観で判断してしますが、異論は無しでお願いします(笑))
そういう意味では神宮司さんはとんでもない強い空手をやっていたことになりますね。
3.森本慎太郎さん
SixTONESの森本慎太郎さんは、小学生の時、全国大会で4位だったそうです。
流派は、調査したのですが、分かりませんでしたが、分かり次第追記いたします!
4.藤原一裕さん:糸東流
お笑い芸人のライセンスの方ですよね。
ダウンタウンの濱田さんに可愛がられています。
藤原さんの空手の流派は、伝統派空手の4大流派のひとつの、糸東流(しとうりゅう)です。
高校時代は、奈良県で優勝して、インターハイ出場し、全国大会ベスト16という成績を残しているんですよ。
かなり強いですね。
【#藤原一裕 Instagram】 https://t.co/Ko748zhV5L 先日、ミノルに伝統派空手を体感してもらいました。刺激的やったみたい!
そして別日にキック#木村フィリップミノル #伝統派空手 #日体大#空手道部… pic.twitter.com/2jUxhaSH8S
— Jia (@doux_hvit) July 4, 2017
5.小倉久寛さん:松濤館流・剛柔流
俳優の小倉久寛さんは、学習院大学の大学時代に『空手バカ一代』に憧れて、空手をやられたそうです。
学習院大学空手部は、松濤館流です。参段です。
また、2019年に剛柔流の初段も取得されたので、かなりの達人で空手好きですよね。
複数の流派の黒帯はなかなかいませんから、すばらしいですし、普通はマネできないです。
東京大千秋楽は会場を完全にロックオンしていただけた小倉久寛さん😭
大丈夫かなぁとずっとおっしゃってましたが、登場から大声援、ダンスでは側転からLOCKINGからモンキーターンで沸かせていただきました🙇🏻🎉 pic.twitter.com/rY1ig5NYSm— 植木豪 (@PaniCrew_GO) May 23, 2016
6.吹石一恵さん:糸東流
皆様ご存知のスーパースター福山雅治さんの奥様ですよね。
お父様も元プロ野球選手でしたので、運動神経はすごいんでしょうね。
吹石さんは、糸東流の初段です。
最近は、女性空手家で、すごい美人の方がいますが、吹石さんはトップレベルですね。
道着を着たら、すごく映えますね。
7.山本舞香さん:糸東流
鳥取米子市出身なんですね。
中国地方の田舎にあんなかわいい子がいるんですね。びっくりです!!
糸東流の初段で、上段回し蹴りとかカッコイイですよね。
山本舞香さん!祝☆写真集発売〜㊗️🎉本作では空手少女☀️@maika_style pic.twitter.com/ssI8xCB1eU
— ドラマ『紺田照の合法レシピ』 (@kondateru) March 17, 2018
横浜流星さんと一緒に世界に空手を普及させてほしいですね。
8.永井大さん:松濤館流
松濤館流空手道の2段で、高校時代は、空手でインターハイ出場されています。インターハイでは、5位入賞。
国体では、5位でまさにザ・空手家ですね。
2016年の新潟県の国体予選に永井さんが出場して準決勝敗退していたんですよね。
未だに国体まぜすなんて意気込みが半端ないですよ。
という事は現役の空手家ですね。
頑張ってほしいです。
9.田中日南乃さん:糸東流
映画『暗殺教室』でデビューした田中日南乃さん。
事務所は、ローラさんやダレノガレ明美さんのいるLIBERAです。
特技は、空手で糸東流の初段なんですね。
フォトテクカレッジ第4弾は田中日南乃さんです。 pic.twitter.com/3fEAPvrk2I
— 岩田 広和 (@genesis27482588) September 20, 2015
糸東流をやられていた方は、美人ばっかりですね!
10.渡哲也さん:松濤館流
渡哲也さんは、石原プロの俳優さんですよね。私たちおっさんには、『西部警察』でおなじみですね。
彼は、ナント青山学院の空手部主将だったんです。
松濤館流の2段で、柔道も初段です。
かなりのつわものですね。
昔のやくざ映画には欠かせない役者さんでしたが、アクションシーンでは本物感があります。
11.岡田サリオさん:明水会
かかと落としver.の #ボトルキャップチャレンジ もみてね😊🧡
キャップは完全に閉まってます。#bottlecapchallenge #karate #saliokick#空手 #黒帯@DonnieYenCT pic.twitter.com/hNZW5ZfYCE— 岡田サリオ《公式》 (@okada_salio) July 27, 2019
女優さんで売り出し中です。雛形あきこさんやMEGUMIさんがいる元イエローキャブの社長の野田さんの事務所ですね。
明水会の初段です。
カカト落としで、ボトルキャップチャレンジは、素晴らしいですね。
オジサンは足がそこまで上がらないですからね。
12.是永瞳さん:和道流
空手美女・是永瞳、美しい“バッサイダイ”を披露!「全て出し切ったので満足です」 https://t.co/bvnIzCqjUo
— 大分県空手道連盟【公式】 (@oita_karate) August 10, 2019
是永瞳さんは、小6から空手をやり始め、中・高校では大分県で1位を獲って、高校2・3年のときに全日本空手道選手権大会でベスト16の成績を収めています。
まさに、空手女子ですよね。
是永さんの空手流派は、伝統派空手の4大流派の和道流です。それも参段です!
東京オリンピックの空手スペシャルアンバサダーにも選ばれていて、ドラマ『ドクターX』にも出演していましたね。
空手参段ですから、相当稽古を積まれたものと推察されますので、カッコいいですよね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
私が調査した中では、
和道流が1名⇒是永瞳さん
剛柔流が2名⇒松村北斗さん・小倉久寛さん
松濤館流:2名⇒永井大さん・渡哲也さん
糸東流:4名⇒藤原一裕さん・吹石一恵さん・山本舞香さん・田中日南乃さん
その他:神宮寺勇太さん・森本慎太郎さん・岡田サリオさん
やっぱり、伝統派空手4大流派が多いですよね。
そして、伝統派空手(ノンコンタクト空手)は、美女が多いのも特徴ですね。
また、調査して追記していきます。
押忍
コメント